kononori-blog

ブログ移転しました。新ブログを見て下さい。

中小企業診断士2次試験対策を始めるのに重要なこと。ペンの持ち方から。

こんにちは。のりおです。

 

みなさん、勉強していて、手疲れたなあってなりませんか?

なりますよね。

本日から、中小企業診断士二次試験対策を本格的に始めたのですが、

「手が痛い!小学生時代の漢字の練習を思い出す!」

文字を書くのが辛いです。手が痛いです。

元々、字も綺麗ではないのですが、ついに書き方を矯正するときがきました。

 

 

まずは、こちらが今までの持ち方。

f:id:norio-kamen:20200819232533j:plain

旧式

そして、正しい持ち方がこちら

f:id:norio-kamen:20200819232628j:plain

新方式

私の場合、元々の持ち方もそこまで悪い訳ではありませんでした。

指先に関しては、3つの指できちんと使っていたので、良かったのですが、

ペンを支えるのが、親指の付け根側に寄っています。 

これによって、人差し指に過剰に力が入ることで、人差し指が曲がってしまいます。

それに対して、新方式では、人差し指に自然と力が入らないのです。

さすが正しい持ち方。

f:id:norio-kamen:20200819232904j:plain

書き比べ。左:旧式 右:新方式

書き比べてみると、まだまだ旧式の方が綺麗ですが、2時間ほどの練習ですでに新方式の方が良いと感じ始めています。 

中小企業診断士2次試験を受ける人や、小論文が必要な受験生はぜひ、一度自分のペンの持ち方を見直して、無駄な力を使わないで、綺麗な字が書けるように練習しましょう。